
12月1日現在の横須賀市の人口が発表されました。
393,373 人と先月比マイナス425人です。その中で、社会増減がマイナス157人。転出の人数に関しては、1,396人とのことです。
このままでは、来年の今頃は、38万人台になってしまいますね。
最近、横須賀のニュースはあまりよくないものばかりで…
来年の開国花火大会もオリンピックの関係で中止…。旧ショッパーズも来年5月にリニューアルオープンするので、ようやく汐入も活気づくというのに、残念極まりないです。
ペリー来航150周年という歴史の節目の2003年にスタートした「よこすか開国祭」とのことですが、ペリーが浦賀に来港したのは、1853年7月8日(Wikipediaより)とのことです。8月の上旬ではないんですね。
中止ではなく、別の日に延期するとか前倒しするとかできないものなのでしょうか。
そういったあたりが、市民の期待と行政のずれが生じており、不満が大きくなる一員なのではないでしょうか。